ボトルワインメニュー
フルボトルのワインリスト
フランス・スパークリングワイン
<シャンパーニュ>
シャルル・ド・カザノーヴ “ブリュット” N.V ¥8,250
ピノ・ノワール50% ピノ・ムニエ20% シャルドネ30%
英国貴族の方々に長年にわたって人気のあるランスの老舗メゾンのスタンダード・シャンパーニュ。
豊かな果実味とキレの良い酸が、やさしさとエレガントさを表現しています。
2014年度のANA国際線のビジネスクラスに採用されるほどの逸品です。インターナショナル・ワイン・チャレンジ2017にて、「スパークリングワインメーカー・オブ・ザ・イヤー」を受賞。
シャルル・ド・カザノーヴ “ロゼ” N.V ¥9,900
ピノ・ノワール85% シャルドネ15%
英国貴族の方々に長年にわたって人気のあるランスの老舗メゾンのロゼ・シャンパーニュ。
輝きのあるピンク色。豊かな果実味とフレッシュで柔らかな酸を楽しめる、ふくよかでエレガントなロゼ・シャンパーニュ。
インターナショナル・ワイン・チャレンジ2017にて、「スパークリングワインメーカー・オブ・ザ・イヤー」を受賞。
<シャンパーニュ以外のスパークリング>
フェット・ドール “ブラン・ド・ブラン” N.V ¥5,500
/ ミッシェル・テッソ
シャルドネ100% アルボワで造る果実味豊かなフレッシュな辛口のスパークリングワイン
フランス・白ワイン
ヴィニュス シャルドネ 2018年
/ レ・ドメーヌ・ポール・マス(ラングドック) ¥3,520
<シャルドネ100% 南フランスらしい豊潤な味わい。樽熟成させています>
ヴィオニエ モンターニュ・ノワール 2018年
/ モンターニュ・ノワール(ラングドック) ¥3,520
<ヴィオニエ100% 酸は穏やかで果実味主体のフルーティーな味わい>
シャトー・ド・フォントニュ 2018年
(ボルドー) ¥4,400
<ソーヴィニオン・ブラン40% セミヨン30% ミュスカデル30%
さわやかながらシュールリーで奥行きのある辛口>
ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ “レ・サンソニエール” 2018年
/ ミッシェル・リポッソ(ロワール) ¥4,950
<ミュスカデ100% 瑞々しい果実味と豊かな酸のフレッシュな辛口>
コート・デュ・ローヌ 2017年
/ ブティノ(ローヌ) ¥4,950
<グルナッシュブラン、ヴィオニエ、ルーサンヌ、クレレット 自然派の造る果実味溢れる酸の穏やかな白>
リースリング “ジュル・ゲイル” 2016年
/ メゾン・ボットゲイル(アルザス) ¥6,600
<リースリング100% アルザスのトップクラスが造る果実味豊かでミネラル溢れる優しい辛さのリースリング>
シャブリ 2018年
/ ウイリアム・フェヴレ(ブルゴーニュ) ¥6,600
<シャルドネ100% 豊かな果実味にシャープな酸とミネラル溢れる典型的なシャブリ>
プイイ・フュメ 2017年
/ ドメーヌ・タボルデ(ロワール) ¥6,600
<ソーヴィニオン・ブラン100% ハーブや白い花の香り、豊かな果実味に綺麗な酸とミネラル溢れるスタイルです>
ゲヴュルツトラミネール 2015年
/ ドメーヌ・ボットゲイル(アルザス) ¥8,250
<ゲヴュルツトラミネール100% 華やかなバラやライチの香りが特徴的のやや甘さのある味わい>
ピュリニー・モンラッシェ2017年
/オリヴィエ・ルフレーヴ (ブルゴーニュ) ¥17,600
<シャルドネ100% ドメーヌ・ルフレーブの300年の伝統的手法をもとに造る果実味とミネラル豊かな味わい>
コルトン Grand Cru 2017年
/ メゾン・リケール(ブルゴーニュ) ¥27,500
<シャルドネ100% 十分すぎる果実味にミネラル溢れ、余韻にいつまでも浸れます。白のスペシャリストの造る最高峰の白ワイン>
フランス・赤ワイン
<ブルゴーニュ>
ブルゴーニュ 2016年
/ フレデリック・マニャン ¥7,700
<ピノノワール100% 新世代の注目のネゴシアン。きれいで華やかな果実味に心地よい樽の香り、豊かな酸味が美味しいブルゴーニュ>
マルサネ 2016年
/ ドミニク・ローラン ¥8,800
<ピノノワール100% 華やかな香り広がる綺麗な果実味とバランスの良い酸のピュアな味わいのピノノワール>
フィサン 2014年
/ ルイ・ジャド ¥9,900
<ピノノワール100% 有名ネゴシアンの造る、華やかで透明感ある果実味に芯のあるしっかり目の酸。ミネラルの旨味を楽しめます>
ブルゴーニュ 2015年
/ ドメーヌ・クロード・デュガ ¥13,200
<ピノノワール100% しなやかで豊かな果実味。バランスの良い酸味が広がり心地よい余韻を楽しめます>
モンテリー 2009年
/ ドメーヌ・ポチネ・アンポー ¥13,200
<ピノノワール100% 予約入手の蔵出し限定ワイン。熟成によりしなやかな口当たりに上品なミネラルがあります>
サヴィニー・レ・ボーヌ 2016年
/ ドメーヌ・シモン・ビーズ ¥13,200
<ピノノワール100% 華やかな広がりのある香り。きれいで透明感ある果実味にしなやかな渋みと旨味のある豊かな酸が心地よいです>
モレ・サン・ドゥニ “クール・ダルジル” 2016年
/ フレデリック・マニャン ¥14,300
<ピノノワール100% 新世代ネゴシアン・フレデリック・マニャンの造る、エキスの詰まった果実味の豊かな味わい>
シャンボール・ミュジニー 2016年
/ ドメーヌ・アンリ・フェレティグ ¥16,500
<ピノノワール100% 豊かでジューシーな果実味に、バランスの取れた豊かな酸味とミネラルが心地よく広がります>
ブルゴーニュ 2015年
/ ジャン・マリー・フーリエ ¥16,500
<ピノノワール100% ドメーヌ・フーリエのネゴシアン物。イチゴを連想するとてもきれいで華やかなワイン。余韻に残る旨味は最高です>
ニュイ・サン・ジョルジュ 2008年
/ ドメーヌ・ジャフラン ¥16,500
<ピノノワール100% ドライフルーツのような熟成の香りがあります。透明感ある果実味にきれいな酸が伸び、じわじわと旨味が出てきます>
ニュイ・サン・ジョルジュ1999年
/ フェヴレ ¥19,800
<ピノノワール100% ビッグヴィンテージワインは熟成により複雑でしなやか、まだ若さもあり飲み頃です。>
ジュヴレ・シャンベルタン 2015年
/ ドメーヌ・ピエール・ダモワ ¥20,900
<ピノノワール100% 収穫がとても遅く、力強いワインを造る造り手。目の詰まった濃い果実味に溶け込んだ酸ときめ細かい渋みを楽しめます>
ジュヴレ・シャンベルタン 2016年
/ ドメーヌ・クロード・デュガ ¥23,650
<ピノノワール100%>
シャンボール・ミュジニー 2014年
/ ドメーヌ・フーリエ ¥23,650
<ピノノワール100%>
ジュヴレ・シャンベルタン 2015年
/ ドメーヌ・フーリエ ¥26,180
<ピノノワール100%>
<ブルゴーニュ・特級畑&1等級畑>
モレ・サン・ドニ 1er Cru “クロ・ソルベ” 2014年
/ フレデリック・マニャン 1等級畑 ¥16,500
<ピノノワール100% >
ニュイ・サン・ジョルジュ 1er Cru “オー・アルジラ” 2007年
/ドメーヌ・マルタン・デュフォール 1等級畑 ¥16,500
<ピノノワール100% >
コルトン Grand Cru “クロ・デュ・ロア” 2001年
/ ラ・プス・ドール 特級畑 ¥25,575
<ピノノワール100% ピュアで華やかなLa Pousse d’Orの力強くコクのある特級畑が飲み頃を迎えました>
コルトン Grand Cru 2016年
/ ルー・デュモン 特級畑 ¥25,850
<ピノノワール100% >
クロ・ヴージョ Grand Cru 2014年
/ドメーヌ・ダニエル・リオン 特級畑 ¥33,000
<ピノノワール100% >
クロ・サン・ドニ Grand Cru 2012年
/ドメーヌ・ジョルジュ・リニエ 特級畑 ¥41,800
<ピノノワール100% >
フランス・赤ワイン
<ボルドー・1855年格付けワイン&セカンドワイン>
シャトー・ド・カマンサック 2015年
(第5級・オー・メドック) ¥11,000
カベルネ・ソーヴィニオン55%、メルロー45%
<凝縮味のある果実感に芯のある硬さがあります。タンニンも豊富な余韻の力強い味わいです>
シャトー・カントメルル 2013年
(第5級・オー・メドック) ¥11,000
カベルネ・ソーヴィニオン50%、メルロー30%、カベルネ・フラン15%、プティヴェルド5%
<しなやかな口当たり。きめ細かいタンニンと酸が余韻に力強さとエレガントさを与えます>
シャトー・デュ・テルトル 2014年
(第4級 ・マルゴー) ¥13,200
カベルネ・ソーヴィニオン60%、メルロー30%、カベルネ・フラン5%、プティヴェルド5%
<テロワールの個性を忠実に表現する造りで評価を上げている洗練された優雅な味わいの4級シャトー>
ラコスト・ボリー 2006年
/ Ch.グラン・ピュイ・ラコスト (第5級セカンドワイン) ¥13,200
カベルネ・ソーヴィニオン72%、メルロー23%、カベルネ・フラン5%
<熟成により香りはより複雑に。しなやかな口当たりで落ち着いたきめ細かいタンニンと酸が心地よい味わいです>
シャトー・ランシュ・ムーサ 2007年
(第5級・ポイヤック) ¥14,300
カベルネ・ソーヴィニオン75%、メルロー25%
<熟成により口当たりはしなやかでタンニンもこなれて、まさに飲み頃の1本>
ル・プティ・リオン 2011年
/ Ch.レオヴィル・ラス・カーズ (第2級セカンドワイン) ¥15,400
メルロー60%、カベルネ・ソーヴィニオン40%
<若い木から造る2007年ファーストリリースの希少なセカンド。メルローが主体で豊かな果実味が中心です>
シャトー・オー・バージュ・リベラル 2007年
(第5級 ・ポイヤック) ¥15,400
カベルネ・ソーヴィニオン65%、メルロー35%
<ふくよかな果実味に力強いタンニンが特徴の近年評価の高いシャトー。熟成によりしなやかさも楽しめます>
シャトー・デュアール・ミロン・ロートシルト 2008年
(第4級 ・ポイヤック) ¥19,250
カベルネ・ソーヴィニヨン73%、メルロー27%
<ラフィットの所有。熟成することで豊潤でシルキー、それでいてしっかりとした渋さがあります>
シャトー・ラグランジュ 2009年
(第3級 ・サンジュリアン) ¥19,250
カベルネ・ソーヴィニオン73%、メルロー27%
<サントリー所有の豊潤で力強さの中にエレガントさもあるエキスが詰まったシルキーな味わいです>
シャトー・ダルマイヤック 2004年
(第5級・ポイヤック) ¥22,000
カベルネ・ソーヴィニオン56%、メルロー22%、カベルネ・フラン20%、プティヴェルド2%
<ムートンのロスチャイルド家が所有するしなやかで渋みの溶け込んだ力強くもシルキーなワイン>
シャトー・ラスコンブ 1993年
(第2級 ・マルゴー) ¥24,200
カベルネ・ソーヴィニオン48%、メルロー48%、プティヴェルド4%
<熟成感がしっかりと感じられる果実感、渋さもきめ細かく複雑で奥深い味わいに酔いしれます>
<ボルドー・その他の地区>
シャトー・プティ・フレイロン 2015年
(ACボルドー) ¥5,500
カベルネ・ソーヴィニオン75%、メルロー25%
<ジューシーな果実味にしっかりしながらも柔らかい渋さが広がります。料理とともに楽しみたい逸品です>
バッドボーイ 2015年
/ ジャン・リュック・テュヌヴァン(ACボルドー) ¥7,480
メルロー80%以上、カベルネ・フラン
<シャトー・ヴァランドローのオーナーが造る、果実味溢れ、豊かなタンニンを持つ厚みある味わい>
シャトー・レ・トロワ・クロワ 2015年
(ACフロンサック) ¥9,900
メルロー88%、カベルネ・フラン12%
<シャトー・ムートン・ロートシルトの元醸造長の造るメルロー主体のなめらかな果実味、豊かなタンニンとミネラルのある、力強くそしてエレガントでもある逸品>
レ・オード・スミス 2013年
/シャトー・スミス・オー・ラフィット(ACペサック・レオニャン) ¥9,900
カベルネ・ソーヴィニオン50%、メルロー50%
<この地区で最高峰のシャトーが生み出すセカンドワイン。豊かな果実味に力強くも細やかなタンニンがエレガントさを感じさせます>
シャトー・マゼール 2015年
(ACポムロル) ¥13,200
メルロー71%、カベルネ・フラン27%、プティ・ヴェルド2%
<ビオディナミ栽培。果実味豊かでしなやかなボディ。やや穏やかな渋みとしっかりとした酸味が心地よい余韻を造ります。>
シャトー・ラ・ゴムリー 2008年
(ACサンテミリオン) ¥26,400
メルロー100%
<溢れんばかりの果実味に酸は穏やかでタンニンも柔らかい、熟成によりしなやかになりつつも力強いボディ>
フランス・赤ワイン
<その他の地方>
ヴィニュス・カベルネ・ソーヴィニオン 2018年
/ レ・ドメーヌ・ポール・マス(ラングドック) ¥3,520
<カベルネ・ソーヴィニオン100% 南仏らしい厚みのある豊かな果実味に心地よい渋みが楽しめます>
ヴィニュス・ピノ・ノワール 2017年
/ レ・ドメーヌ・ポール・マス(ラングドック) ¥3,520
<ピノノワール100% 果実味が豊かで若干の渋みに適度な酸の調和がとれた味わいです>
カバルデス 2017年
/ シャトー・ジュクラリー (ラングドック) ¥4,620
<メルロー50% グルナッシュ25% シラー25% 小樽熟成のなめらかでタンニンが特徴の果実味豊かなワイン>
コトー・デュ・ラングドック 2015年
/ シャトー・ポール・マス (ラングドック) ¥5,170
<シラー85% グルナッシュ10% ムールヴェードル5% 果実の凝縮度高く、樽香や味わいの強いポールマスのトップキュヴェ>
コート・デュ・ローヌ “グラナッチャ” 2017年
/ エステザルグ葡萄栽培組合 (ローヌ) ¥5,500
<グルナッシュ100% 凝縮した十分すぎる果実味。豊かなタンニンに穏やかな酸、アルコール感も強い果実味豊かなフルボディ>
コルビエール “ル・クロ・ルドン” 2017年
/ シャトー・マット・サブラン(ラングドック) ¥5,500
<シラー100% 豊かな果実味とアルコール感。スパイシーな辛さが特徴の飲みごたえのある味わいです>
マディラン “シャトー・モンテュス” 2014年
/ アラン・ブリュモン (南西フランス) ¥8,580
<タナ100% マディランの立役者アラン・ブリュモンの造るしっかりとした渋みに凝縮感ある力強い味わい>
クローズ・エルミタージュ 2014年
/ ドメーヌ・アラン・グライヨ (ローヌ) ¥1,1000
<シラー100% トップスターが造る、若さからくる華やかで圧倒的な果実味とスパイシーさの素晴らしい味わい>
コート・ロティ “シャトー・ド・モンリス” 2015年
/ クリストフ・セマスカ (ローヌ) ¥23,100
<シラー100% 複雑で華やか、黒コショウの香り。豊かな果実味に芯のあるしっかりとした酸、特徴的なスパイシーな辛さが後半にかけて広がる味わいの強いフルボディ>
ハーフボトルのワインリスト
<フランス・ハーフ白ワイン>
コート・デュ・ローヌ・ブラン 2014年
/ ギガル (ローヌ) (1/2 Bottle)¥2,640
<ヴィオニエ55% ルーサンヌ20% マルサンヌ他25% ローヌを代表する5種のブドウで造る香り豊かな白>
シャブリ 2011年
/メゾン・リケール (ブルゴーニュ) (1/2 Bottle)¥4,180
<シャルドネ100% 三ツ星レストランで人気のあるリケールはみずみずしい果実味に充分なミネラルが特徴>
サンセール “ラ・クロワ・デュ・ロア” 2015年
/ ルシアン・クロシェ (ロワール) (1/2 Bottle)¥4,510
<ソーヴィニオンブラン100% 果実味とフレッシュさを大切にした造りで、豊かな果実味と上質な酸が広がります>
ムルソー 2016年
/ ルイ・ジャド(ブルゴーニュ) (1/2 Bottle)¥8,250
<シャルドネ100% 名門の造るフルーツやナッツの豊かで複雑な香りに十分な果実味、柔らかな酸で余韻の長いムルソー>
<フランス・ハーフ赤ワイン>
コート・デュ・ローヌ・ルージュ 2015年
/ ギガル (ローヌ) (1/2 Bottle)¥2,640
<シラー55% グルナッシュ35% ムールヴェドル他10% 名門ギガルのスタンダードなミディアムボディ。スパイシーでなめらかな果実味>
シャトー・ボーモン 2016年
(ボルドー オー・メドック) (1/2 Bottle)¥4,620
<カベルネとメルローをほぼ半分ずつのセパージュ。しなやかで豊かな果実味にタンニンはまろやか。人気の高いクリュ・ブルジョワ級>
マルサネ 2011年
/ フィリップ・ナデフ (ブルゴーニュ) (1/2 Bottle)¥5,280
<ピノノワール100% 非常に硬いワインを造ることで有名な造り手。凝縮した果実味と芯のある酸、ミネラルの旨味を楽しめます>
プピーユ 2015年
(ボルドー) (1/2 Bottle)¥5,500
<メルロー主体 ブラインド品評会でペトリュスと張り合ったという逸話をもつ、果実味溢れるなめらかなワイン>
ボーヌ・デュ・シャトー 1er Cru 2011年
/ ブシャール(ブルゴーニュ) (1/2 Bottle)¥6,380
<ピノノワール100% 名門ドメーヌが造る凝縮した果実味溢れる1等級畑のブルゴーニュ>
レ・フィエフ・ド・ラグランジュ 2015年
/ Ch.ラグランジュ(第3級 セカンドワイン) (1/2 Bottle)¥6,600
<サントリー所有のシャトー・ラグランジュのセカンド。カベルネのエレガントな果実味と若い渋さが楽しめます>
ジュヴレ・シャンベルタン “クロ・デ・メキシヴィユ” 2013年
/ ピエール・ジュラン(ブルゴーニュ) (1/2 Bottle)¥7,700
<ピノノワール100% ピエール・ジュランが単独所有する畑から造る果実感豊かなジュヴレ・シャンベルタン>